top of page
執筆者の写真YUKO OBA

たかが粉に、リスクマネジメント。


前回のブログ記事に続き、生活用品の話。

洗濯洗剤って、皆さん、何を使っていますか?

昔からある粉末タイプではなく、新参者の液体タイプの方が

汚れ落ちがよさそうな気がしますが、実は粉末の方がいいそうです。

液体タイプは、まず価格が高いため、

なんとなく「強力な汚れ落ち」というイメージがありました。

しかも、「どばっ!」と出てしまうので、あっという間になくなるって、なによ!!

コスパ悪い!!ということで、数回使って粉末に戻して、早何年…。

ところが、粉末だと洗濯物に粉が残ってしまう。

なので、面倒でしたが、水で溶かしたあとに洗濯物を入れていました。

なのに、なのに…。

新しい洗濯機に買い替えたら、取扱説明書に「洗剤は洗濯物入れたあと!」と

書いてあるではないですか!

おそるおそる粉をあとから入れて…水、こんなに少なくていいの?というくらいの水量で

洗濯がスタート…。「汚れ落ちる?」「粉、残らない?」

という不安がありましたが、じっくり観察すると、

洗濯物をひっくり返す動きが何種類かありまして、適宜水も足してくれて、

ときどき、餅つきのごとく、思いっきり下から上へ「よいっしょっ!」と

ひっくり返してくれる。

ということで、粉残りなし!(いまのところ)

長年やってきたリスクマネジメントは、しなくていいこととなりました!

そうそう。粉末タイプの洗剤でも、蛍光剤入りと蛍光剤なしのものがあるの

ご存知でした?

おおざっぱにわけると、

蛍光剤入り=白い衣類が多い人用。

蛍光剤なし=淡い色の衣類が多い人用。

なのですが、ケミカルな作用を衣服に与えるのも

どうかなと思うので、私はつねに蛍光剤なしの同じブランドにしています。

きちんと機能と価格を考えて商品を選ぶって、大変ですよね。

この選ぶストレスから解放されたい!というのが、アマゾンのダッシュボタン。

すばらしい仕組み!と思いつつ、宅配便を使うのがはばかられるので使用しませんが、

これで、もしかして、売れ筋・死に筋商品がわかるでしょうし、

メーカーはもっと商品数減らしてもいいんじゃないかと思うのです。

その分の開発費や広告費は違うことに使えばいい…。

まぁ、そのくらいのこと、きっと考えていますよね。

と、想像すると、なんとなく雲行きが怪しい広告業界。

また違うリスクマネジメントを考えないといけませんねぇ。


閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

不遇の時代を思い出して号泣

昨日、NHK BSでチェッカーズの解散コンサートを放送していた。 解散コンサートは4daysか5daysで、わたしが行ったのは最終日の確か2日前。前から7列目のチケットを握りしめ、仕事が終わる時間をいまかいまかと待って、同僚と急いで武道館に行ったのを思い出した。そうそう、解...

メルカリは社会インフラのひとつだなと思った

コロナ禍前、東京では、週末ともなるとあちこちでフリーマーケットが開かれていましたよね。よく友人と不要品を出店したり、朝いちばんに行って宝探しをしたりしていました。お金がないのに好きなブランドの服が着たかった若かりし頃は、ブランド古着の店にもよく行きました。...

bottom of page