top of page
  • 執筆者の写真YUKO OBA

知らない方が良かったのか…。


「食品を選ぶとき、パッケージの裏側を見る人が増えています」

テレビからこのナレーションが流れてきたとき、正直、すごいなと思いました。

広告主は大塚製薬。カロリーメイトなどの商品が最後にでてきますが、完全な企業CM。

企業として自信のある証拠。すばらしいなと思いました。

そうなんです。そういう時代だと私も思います。

でも、知らなきゃ良かった、と思うこともあります。

私は、ここ1年ほど果物(メイン)や野菜を使ってコールドプレスジュースをつくり、

飲むことを楽しみとし、自身の健康に役立ててきました。

具材は最低3種類。数種類入れると複雑な味になり、と〜っても、おいしい!

具材によっては、ホテルのラウンジで飲むジュースの味で〜す。

ジューサーを洗うの面倒なんですけど、その面倒が面倒でなくなるくらい

おいしさが勝つので、やめられません!

しかしながら、果物・野菜代がばかにならない!

で、見切り果物を利用したり、明らかに怪しい路上販売を

利用したりしてコストを抑えていました。

ところが、しばらく果物の価格が高くて、ジュースづくりを控えていたんです。

でも、やっぱりジュースが飲みたくて、ついこの前、

うっかり紙パック入りの100%ジュースを買ってしまいました。

がーん。

なんでしょうね、人口的な味でした。こんなんだったっけ??

そこで「やっぱり、つくろう!」と思い、柑橘など果物を

いくつか買うことにしました。ところが、いままで気づかなかったのですが、

輸入物のグレープフルーツやオレンジには

「食品添加物OPP」とかなんとかって、表示があるじゃないの!!!

防かび剤でした。

輸入の際にかびが生えないようにと、収穫後にかけるそうです。

知らなきゃ、良かった〜〜〜〜。

でも、ジュース飲みたい!どうしても、飲みたい!

と、ちょっと離れたスーパーに行ったところ、

国産の柑橘があったので、そちらを購入。

無事、プチ贅沢なジュース生活再開!!と相成りました。

めでたし、めでたし。

確かに食品のパッケージを見ることは多くなりました。

生鮮食品の場合は産地ももちろん。

すると、困ったことに、食べられなくなるものが増えたんです…。

簡便な加工食品や冷凍食品は使わなくなって何年も経ちますが、

一層、そういうものに食指が伸びない。

輸入物は、輸送時のCO2が気になるので避ける傾向がうんと強くなっています。

面倒くさい女です。はい。

そして、もはや前のように気にしないではいられなくなってきています。

簡便なものを使わない代わりに、手間は増えましたが、

つくり置きすればそう手間でもない。

そもそも料理は好きなので問題もない。よしっ。

おいしさ、そして、将来の健康を維持するものと考えると、

己への投資ですよね、投資!!

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

メルカリは社会インフラのひとつだなと思った

コロナ禍前、東京では、週末ともなるとあちこちでフリーマーケットが開かれていましたよね。よく友人と不要品を出店したり、朝いちばんに行って宝探しをしたりしていました。お金がないのに好きなブランドの服が着たかった若かりし頃は、ブランド古着の店にもよく行きました。...

気づいたら激変していた暮らし

すでにコンピュータやスマートフォンのある暮らしは当たり前になり、数年前はあんなにつながらなかったwifiがどこへ行ってもつながるようになり、アマゾンはそこまで使わないけれどそれでもアマゾンがあるからだいぶいろいろ助かっていて。レストラン予約も、SMS送られてきてリマインドし...

bottom of page