top of page
執筆者の写真YUKO OBA

電話は、人の時間を奪うかどうか?


ホリエモンが「電話は一方的に人の時間を奪う。そういうツールを使い続けている

人とは付き合わない方がいい」と、またまた過激な発言をして、

世間を賑わしていますね。

でも、メール、メッセンジャーやLINEのやりとりだって、時間は奪われますよねぇ。

仕事に集中したいのに「ぴん!」と着信音が鳴ると気になりますもん。

パソコンのメールなら、モニター右横に「誰からのメール」というのが

ひょっと出てくるので、チラッと見て、急ぎでなさそうならスルーしますけど。

大きなプロジェクトなんかだと、CCやメーリングリストに有無を言わさず

入れられてしまい、毎日、半端じゃない受信があり、その8割が自分に関係ないもの

だったりして。ほぼ、スルーしていると、「送ったんですけど」と言われてしまったり。

さらには、さーっと読んでしまって、頭に内容が全然入っておらず、

思い込みで行動することもあります。それで、この前、打ち合わせ場所間違えたし!

また、CCやメーリングリストでアポの確認が届くことがありますが、

「明日10時に弊社でお願いします」とメールが来て、「承知しました」と誰かが返事して、

それになぜか「お返事ありがとうございます。では、よろしく」とか

さらにご丁寧なメールが返信されたりして…。

個人間のやりとりで、面倒なので「返信不要です」とメールに書いても、

「でも、返信します。ありがとうございます」という返事が届いたりする…。

ん〜〜も〜〜、そこ、いらないから〜〜〜。

究極は、グループチャット。これも、テンポ良く会話ができている場合は

問題ないけれど、一回反応がなくて画面閉じちゃった後しばらくしてから

返事がきて、ちょうど仕事にのってきたときだったりすると、うぅぅっ。

誰にもでもある、ちょっとしたストレスですけどね。

いずれにせよ、コミュニケーションが希薄といわれつつも、

こういったデジタルのやりとりが多くて、なぜか気ぜわしいので、

外出先で、スマートフォンでパソコンメール見るのは最小限にしています。

急ぎなら電話してくるだろうと思っていますし、もうすぐ帰ってパソコン開くから

いいや〜と思っています。はい。

電話に関しては、相手が忙しくて移動しながら電話してくる人が多いので、

それは便利でいいんじゃないか?電話だったらやりとりやりとりがないので、

実は早いんじゃないか?と思ったりもします。

しかも、電話で伝えられたことって、メールベースよりも記憶に残るのは私だけ?

さらには、電話で話すことで、テキストベースだとわからない

相手の「気分」がわかったり、ニュアンスがわかったりしますし、

チャットでやりとりやりとりするよりも早かったりします。

私たちの仕事、結構ニュアンスが重要だったりするので、話すことは大事です。

テキストだとなんだかあたたかみがないよなぁと思ったりもしますし、

電話は、心理的な距離感を縮めるツールでもあるとも思います。

う〜〜ん。一概に、どのツールがよい、悪いとは言えないなぁ。

ただ、もしホリエモンに取材するとか、仕事でからむことが

あったら、結構緊張しますよね、きっと。

あせって2度同じ質問をしたら(これ、よくあるので・笑)、

「さっき言いましたよね」と絶対言われる…。

はい、ごめんなさい。あなたが正しいです。と、萎縮してしまうだろうな。

いや、ホリエモン、好きなんですよ。

この「電話は時間を奪う」という話が載っている『多動力』も

なるほど、確かに、その通りとうなずくポイントいっぱいあるんですよ。

でも、私は、もうちょっとおおらかに構えたいな〜。

相手に任せつつも、自分は丁寧すぎる返事はしない人だということを

さりげなくアピールできればいいかな〜と思います。

閲覧数:204回0件のコメント

最新記事

すべて表示

不遇の時代を思い出して号泣

昨日、NHK BSでチェッカーズの解散コンサートを放送していた。 解散コンサートは4daysか5daysで、わたしが行ったのは最終日の確か2日前。前から7列目のチケットを握りしめ、仕事が終わる時間をいまかいまかと待って、同僚と急いで武道館に行ったのを思い出した。そうそう、解...

メルカリは社会インフラのひとつだなと思った

コロナ禍前、東京では、週末ともなるとあちこちでフリーマーケットが開かれていましたよね。よく友人と不要品を出店したり、朝いちばんに行って宝探しをしたりしていました。お金がないのに好きなブランドの服が着たかった若かりし頃は、ブランド古着の店にもよく行きました。...

bottom of page