気づいたら激変していた暮らし
すでにコンピュータやスマートフォンのある暮らしは当たり前になり、数年前はあんなにつながらなかったwifiがどこへ行ってもつながるようになり、アマゾンはそこまで使わないけれどそれでもアマゾンがあるからだいぶいろいろ助かっていて。レストラン予約も、SMS送られてきてリマインドし...
すでにコンピュータやスマートフォンのある暮らしは当たり前になり、数年前はあんなにつながらなかったwifiがどこへ行ってもつながるようになり、アマゾンはそこまで使わないけれどそれでもアマゾンがあるからだいぶいろいろ助かっていて。レストラン予約も、SMS送られてきてリマインドし...
新聞を定期購読しているというだけで驚かれることがあります。けれども、新聞が毎日届くというのは、ありがたいなと思ってしまう今日この頃。自分が興味のないことも目に飛び込んできますし、ネットよりも多少はノイズが入りにくいので、新聞を読む時間はちょっと気持ちが落ち着きます。ブルーラ...
かつて、韓国企業が発行する冊子を制作する仕事をしていました。韓流ブームより前、日韓共催サッカーワールドカップ(2002年)前後だったと思います。 その冊子の役割は、韓国の文化を紹介しながらクライアント企業のPRに役立てること。まずは韓国を知らないといけないので、私は、さまざ...
スーパーで賞味期限の長い方の牛乳を手に取るのに、 ひとたび、家の冷蔵庫に入ったら日付が迫っている方から飲みますよね。 人は、そのときどきで善悪の判断基準が変わるのです。 ということを「salus」で理学博士の佐治先生が書いておられました。...
年末年始の海外旅行ラッシュが終わった後、旅行代金が急落するのを待ってシンガポールへ行きました。飛行機は、機材、機内食、おもてなしが素晴らしいシンガポールエアー。ただし、どこの駅からも遠く客室に窓がないホテルに3泊。羽田発着。合計7万円。安いでしょ。...
最近、電車の遅延、多すぎません? 毎日電車に乗ることのない私ですら、1年に1回は1時間級の遅延に巻き込まれます。 そこで考えました!電車が止まったとわかったら、どう行動するか。 ただし、首都圏限定&スマートフォン活用限定。...
増えてしまった本を片付けようと思い、50冊くらい本棚から引っ張り出して近くの古本屋にもっていくことにしました。 と、その前に、まとめて写真を撮って本を読む友人たちに「読みたい本があったらあげる」と連絡しました。 おもしろいです。まず喜んでもらえますし、コミュニケーションのき...
記念写真を撮ってもらっても、それを送ってくれる人と送ってくれない人がいます。 iPhoneであれば、その場でAir dropでもらっちゃえばいいので、そこで済んでしまいます。 (そもそも、自分の携帯を渡して撮ってもらうべきだろうという話は置いておいて)...
東日本大震災のあと、当時所属していた地域ボランティアグループ2団体が 街角に立って募金をするためのメンバーを募集していました。 あのときは「ネットで募金できるのに、そんな非効率なことしなくてもいい。労力のムダ」と 思っていて、「ネットで募金したし、復興債を買ったから私はいい...
近所にあるレンタルDVD&本の店が、7月いっぱいで閉店するそうです。 比較的大きな店舗で、以前は結構な人で賑わっていました。 数年前には無人レジを導入してみたり、 商店街のコンビニでDVDを返却できる仕組みをつくってみたり...
クライアント、つまり、企業の事情を知っておくと、企業の立場とユーザーの立場の 両方の視点で提案ができるということに、ここ数年でようやく気づいた大場です。 広告費がたっぷりあるクライアントなら キャンペーンどっかーんとやってもいいと思いますが、そうではないクライアント、...
渦中の人、稲田朋美さんが気になってしかたありません。 これまで、なかなかのファッションセンスで「うへぇ」と 思わされること、ありましたよね。 ネットで画像検索すると、いろいろでてきておもしろいです。 そんな稲田さん。最近スーツが地味だな〜、...
がまん、しなくなりましたよね。 ネットショッピングって、欲望を喚起させ、すぐ買わせ、 その熱が冷めないうちにお届け〜というなんとも素晴らしいシステムです。 でも、そうやって商品を手にしても、なんか、ありがたみが薄いんです。...
春って、嫌ですね。気持ち良く晴れた日は、ため息すらでます。 「花粉、いっぱい飛んでいそう」と。 花粉症、いまや、国民の3人にひとりに自覚症状があるらしいですが、 首都圏に限れば約半数とのこと。 どうにかならないですかね? 正直、ストレスですよね。...
よく、仕事がらみで、おじさまたちから聞く言葉。 「いや〜、女性の方が優秀だよ。仕事できるよ」 本当にそうでしょうか? 男性は男性の仕事ぶりにシビアで、女性は女性の仕事ぶりにシビアなだけでは? しかも、男性中心の社会に女性が入って活躍し出したのが...
ものすごい剣幕で幼い子どもを叱るお母さんを見ました。 びっくりして、振り返ってしまいました。 怒っているお母さんも、怒られている子どもも、かわいそう。 夜遅くに、保育園帰りか、子どもを背負って自宅へ帰る お母さんも見たことがあります。...